建設事業部

公共工事を通して、安心・安全な社会基盤整備に貢献しています。
(株)イノベックスは、建築・土木構造物のアンカー施工をはじめ、耐震補強工事・補修工事など様々な工事でお手伝いをしています。

建築・土木の両分野で20年、耐震工事に携わっています
(株)イノベックスの耐震補強工事はアンカー工事を主体とし、鉄筋探査、変更図作成、確認試験、グラウト工事、装置取付けまで幅広く対応いたします。
アンカー工事・耐震補強工事
【橋梁耐震 アンカー工事】
関連資格者
・樹脂注入技能士 3名
・あと施工アンカー 主任技士 1名
・あと施工アンカー 技術管理士 2名
・第一種 あと施工アンカー施工士 3名
・土木1級施工管理技士 1名
・建築1級施工管理技士 1名
・土木2級施工管理技士 3名
・建築2級施工管理技士 1名
・機械2級施工管理技士 1名
・小型移動式クレーン 5名
・高所作業者10m以上 6名
・あと施工アンカー 主任技士 1名
・あと施工アンカー 技術管理士 2名
・第一種 あと施工アンカー施工士 3名
・土木1級施工管理技士 1名
・建築1級施工管理技士 1名
・土木2級施工管理技士 3名
・建築2級施工管理技士 1名
・機械2級施工管理技士 1名
・小型移動式クレーン 5名
・高所作業者10m以上 6名
※状況に応じて適切な人員と資機材を選定し、安全に確実丁寧な施工を行います。
削孔・切断・破砕工事
無粉塵、低騒音、無振動の破砕施工
“既存の設備や機械があり、ほこりを被りたくない”
“事務所が近いので振動音は出さないで欲しい”そんなニーズにお応えいたします。
【鉄筋を残した壁はつりのバースター工事】
【機械基礎撤去工事】

プラント施設の機械設備更新に伴う基礎の撤去工事で、周辺機器への影響を考えて粉塵と騒音を極力抑えた施工方法です。
鉄筋位置確認後、鉄筋切断位置でコア削孔を行い、その穴へ油圧機械(バースター)を挿入してコンクリート基礎を破砕します。その後エアーピックを使わず、電動ピックにて容易に取り壊すことが出来ます。
【配管貫通削孔】

鉄筋探査後、設備配管用の貫通孔を削孔しています。
200mmピッチ配筋のコンクリート壁にφ150mmの穴を開けています。ギリギリですが鉄筋切断なく施工します。
保有機材【破砕工事】
・ワイヤーソー SW-502
・ウォールソー SS-401R
・水中油圧コアマシン TS-251H
・電動コアマシン 各種
・低振動集塵削岩機 TJ-15SV+自社開発集塵システム
・油圧破砕機 小型バースター MINI-RAM
補修・断面修復
構造物の長寿命化のために
(株)イノベックスでは塩分吸着型エポキシ樹脂(NETIS登録済み)やコンクリート表面含浸材による維持・補修の積極的な提案に努めております。
・国土開発工業(株)『ハイブリッドエポキシ樹脂』
・ひび割れ現況をCAD図面化するのはもちろん、設計位置変更図面や数量調書の作成も承ります
関連資格者・技能講習終了者
・土木1級施工管理技士 1名
・土木2級施工管理技士 3名
・第一種 あと施工アンカー施工士 3名
・コンクリート診断士 1名
・樹脂注入技士 3名
・土木2級施工管理技士 3名
・第一種 あと施工アンカー施工士 3名
・コンクリート診断士 1名
・樹脂注入技士 3名
※状況に応じて適切な人員と資機材を選定し、安全に確実丁寧な施工を行います。
鉄筋探査
コンクリートの中の鉄筋の位置を知りたい
(株)イノベックスの鉄筋探査は数多くの機材と技術者で対応しています。現場の測定から配筋図面・変更図面の作成まで、お客様のお手間は取らせません。

保有試験機【鉄筋探査】
試験機名称 | 製造者 | 探査方式 | |
・PS200 | HILTI (ヒルティ) | ・・・ | 電磁誘導方式 |
・PS1000 | HILTI (ヒルティ) | ・・・ | 電磁波レーダ方式 |
・NJJ-95A | 日本無線 | ・・・ | 電磁波レーダ方式 |
・NJJ-105 | 日本無線 | ・・・ | 電磁波レーダ方式 |
・NJJ-200 | 日本無線 | ・・・ | 電磁波レーダ方式 |
・SIR-EZ | KEYTEC (キーテック) | ・・・ | 電磁波レーダ方式 |
・プロフォメーター | PROCEQ (プロセク) | ・・・ | 電磁誘導方式 |
CAD図面作成
・配筋状態データをCAD図面化するのはもちろん、探査結果に伴う設計位置変更図面の作成も承ります
アンカー引張試験
あらゆる条件に対応可能な豊富な機材
対応サイズはM6~M56、D10~D51。試験荷重は最大600KN。試験機台数12台。
【アンカー引張試験機】

【T-350 コの字型 油圧試験機 350KN】

センターホールジャッキでは通らない異形棒鋼のJフック型の鉄筋の試験が行えます。
M48までであればアダプターなしで直接ナットを締めて試験ができます。
【100KNロードセル】

小型油圧ジャッキまたはアダプターを接続して直接締め付けによる測定も可能です。(自社制作)
【200KNロードセル】

200KN高精度ロードセル。油圧ジャッキによって荷重をかけます。(自社制作)
【変位計】

マイクロゲージと指示計 + ゲージ固定金具。
300KN以上の変位計がない油圧試験機と併用で使用。(自社制作)
保有試験機【引張試験】
【試験機名称】 | 【型番】 | 【製造者】 | 【最大荷重】 |
コの字油圧ジャッキ | T-350 | 特注製作 | 350 kN |
テクノスター | KT-6 | サンコーテクノ | 6 kN |
テクノスター | KT-20 | サンコーテクノ | 20 kN |
テクノスター (3台) | AT-10DⅡ | サンコーテクノ | 100 kN |
テクノスター | AT-200 | サンコーテクノ | 200 kN |
テクノスター | AT-300 | サンコーテクノ | 300 kN |
油圧計付きセンターホールジャッキ | SC2-40 | 理研精機(RIKEN) | 200 kN |
油圧計付きセンターホールジャッキ | SC36-20 | 理研精機(RIKEN) | 360 kN |
油圧計付きセンターホールジャッキ | SC6-20 | 理研精機(RIKEN) | 600 kN |
小型センターホール ロードセル | KCM-200KNA | 東京測器 | 200 kN |
小型センターホール ロードセル | TC-XR100KN | ティアック | 100KN |
【測定範囲】/【分解能】 | |||
高感度変位計 | PDC-M10 | 東京測器 | 10㎜ / 0.01㎜ |
高感度変位計 | LCG105L | ミツトヨ | 10㎜ / 0.01㎜ |
関連資格者
・あと施工アンカー 主任技士 1名
・あと施工アンカー 技術管理士 2名
・第一種 あと施工アンカー施工士 3名
※状況に合わせて適切な資機材(反力台,高さ調整脚など)や機器を選定し対応いたします。
※耐力計算から試験結果の整理・報告書の作成まで、迅速に対応いたします。
施工実績【建設事業部】
年度ごとの施工実績は以下のボタンからご覧ください。
その他詳しいお問い合わせなどはこちらからご相談ください。