構造物の点検や設計条件の確認のために
橋梁やトンネルなどの点検や補修設計条件の確認のために、構造物に近接する必要があります。
(株)イノベックスの 高所作業車・橋梁点検車・ロープアクセス・潜水士などの技術をフルに活用してください。
調査用試験機材
・PS200 ほか | HILTI | ・・・ | 電磁誘導方式 |
・PS1000 ほか | HILTI | ・・・ | 電磁波レーダ方式 |
・NJJ-200 ほか | 日本無線 | ・・・ | 電磁波レーダ方式 |
・SIR-EZ ほか | KEYTEC | ・・・ | 電磁波レーダ方式 |
・シュミットハンマー | PROCEQ | ・・・ | コンクリート強度の測定 |
・HR5212C ほか | マキタ | ・・・ | ハンマードリル・SDSマックス |
・HR2440RTX ほか | マキタ | ・・・ | 充電式ハンマードリル |
・TE70-D ほか | HILTI | ・・・ | ハンマードリル |
・R2021 ほか | シブヤ | ・・・ | ダイモドリル(コアモーター) |
関連資格者 ・ 講習会修了者
・道路橋点検士 講習会終了者 1名
・インフラ調査士 3名
・インフラ調査士 3名
・広告物点検技士 1名
・赤外線建物診断技能師 技能講習終了者 4名
・コンクリート診断士 2名
・ロープアクセス技術者 5名
・潜水士 4名
・高所作業車(10m以上)技能講習終了者 8名
※状況に応じて適切な人員と資機材を選定し、安全に確実丁寧な点検・調査を行います。
現場調査支援からCAD図面作成まで
・橋梁や他のインフラの点検業務および業務補助
・構造物の変状調査および変状図の作成
・設計図書との変更図面の作成支援
迅速に対応できる理由があります
- 構造物や現場条件に適した人員と機種を選定できること
- 調査内容に適したデータ処理、CAD図面、書類作成が効率的にできること
- ロープアクセス技術や潜水技術などの他の技術との組合せができること
- 補修工事などで培った目や技術で適切な補修提案ができること