本文へ移動

小径コア(ソフトコアリング)試験

小径コア(ソフトコアリング)試験

小径コア(ソフトコアリング)
サイズ比較~ビットは通常径(内径φ100mm)、コアは小径コア(φ25mm)
小径コア(ソフトコアリング)試験は、小さいけれど大きな可能性を秘めています
(株)イノベックスは、ソフトコアリング協会の 「ソフトコアリング技術」 を用いた 小径コアの採取・調査・試験を行っています。
φ25mm(建築ではφ18mm~33mm)という小さなコアから色々なことが分かるのです。

保有機材【コアマシン】

試験機名称
製造者
仕様・用途・特徴
TS-192
シブヤ
・・・
ダイモドリル・主に小径コア用
R2021
シブヤ
・・・
ダイモドリル
R1521 ほか
シブヤ
・・・
ダイモドリル

小径コア(ソフトコアリング)試験とは

小径コア(ソフトコアリング)試験とは、コンクリート構造物から採取した直径φ18mm~φ25mmの小径コアを用いて、構造体コンクリートの圧縮強度,塩化物イオン量,中性化深さを測定する技術です。
従来の直径φ100mmコアと同等の精度で測定することが可能な技術となるよう開発され、(一財)土木研究センターの建設技術審査証明を取得、NETIS登録もされています。(NETIS登録No.KT-050025-V)。
 
梁・柱などの過密鉄筋位置や、薄い壁からもテストピースの採取が可能です。
躯体へのダメージも小さく、穴埋め補修・塗装復旧も素早くできます。
 
 
※鉄筋探査,コア削孔のみの作業も承ります。
処理施設内柱部での小径コア採取
処理施設内柱部での小径コア採取
水門の小径コア採取
水門の小径コア採取
水門の小径コア採取
水門の小径コア採取
地中タンクの小径コア採取
地中タンクの小径コア採取
建築物外壁での小径コア採取
建築物外壁での小径コア採取
海洋構造物の小径コア採取
海洋構造物の小径コア採取
水中コア(小径コア)採取状況
水中コア(小径コア)採取状況
長尺の小径コア採取
長尺の小径コア採取
小径コア供試体
小径コア供試体
小径コアによる中性化試験
小径コアによる中性化試験
小径コアによる圧縮強度試験
小径コアによる圧縮強度試験
小径コアによる圧縮強度試験(破壊状況)
小径コアによる圧縮強度試験(破壊状況)

下水道調査

小径コア(ソフトコアリング)試験は、下水道調査にも適しています。
 
*鉄筋が密で通常径のコア採取が不可能な箇所からの採取ができる(φ25mm)
*厚さが薄く通常径のコアでは直径の2倍長が確保できない箇所でも採取できる
(直径φ25mmに必要なコア長は、L50mm)
*中性化試験も JIS に準じている。

※)その他、詳細はお問合せください。
下水コア採取
鉄筋径
中性化試験

大きなサイズのコア・長いコアも採取可能です!

小径コア(Φ25mm)以外にも、Φ50mm,Φ75mm,Φ100mm,Φ125mm・・・・Φ300mmなどの口径のコア採取も実施しております。
また、長尺のコア採取もおまかせください。

土木構造物・建築物のいずれにも実績があります。
Φ100mmコア採取
Φ100mmコア採取
Φ100mmコア採取
Φ100mmコア採取
Φ100mm×L200mmコア供試体
Φ100mm×L200mmコア供試体
Φ120mmコア採取
Φ120mmコア採取
Φ120mmコア採取
Φ120mmコア採取
Φ120mmコア採取
Φ120mmコア採取
Φ120mm×L1600mmコア供試体
Φ120mm×L1600mmコア供試体
Φ120mm×L2500mmコア供試体
Φ120mm×L2500mmコア供試体
Φ120mm×L7500mmコア供試体
Φ120mm×L7500mmコア供試体
株式会社イノベックス
011-789-3939
〒007-0836
北海道札幌市東区
 北36条東27丁目3番22号

1.アンカー工事・耐震補強工事
2.削孔・切断・破砕工事
3.補修・断面修復
4.鉄筋探査
5.アンカー引張試験
6.小径コア圧縮強度試験
(ソフトコアリング)
7.潜水士による各種調査
8.ドローンによる調査
9.コンクリート調査・診断
10.赤外線調査
お問合せはこちら
TOPへ戻る